財務研修

このようなお悩みや課題はありませんか?Worried

お悩みや課題
  • 財務諸表の読み方や構造・科目の意味といった
    企業会計の基礎知識や仕組みを身につけさせたい
  • 自社の決算公告や決算関連に関心を持ってほしい
  • 自社と他社の経営状況を比べて改善すべき点、
    継続すべき点を明確にしたい
  • 会社経営に関わる話を知る機会を設けることで、
    日々の業務の中でも意識を高め生かしてほしい
  • 経理関係の業務に関わらない社員にも、
    決算期などに自社の状況が分かるようになってほしい

財務研修とはAbout

財務研修とは、企業会計の仕組みや財務3表(損益計算書、賃借対照表、キャッシュフロー計算書)の基本を学び、
ビジネスパーソンにとって必須の知識である、決算書の読み方・活用方法、財務分析の基礎知識までを、
サンプルの決算書を使って学び、会計に対しての関心も高める研修です。

  • ビジネスパーソンが知っておくべき企業会計の基礎知識を養える

    会計分野は苦手意識を持つ人が多い傾向にありますが、若手・中堅社員が今後さらに活躍していくためには、早い段階から会計に対する基礎知識を養うことも大切です。ビジネスパーソンとして知っておいてほしい企業会計の仕組みや財務3表の構造・科目の意味、読みとり方について学習するほか、これらの学習を通して、コスト意識や利益志向を高めます。

  • 講義だけでなく各種の演習・クイズを通して無理なく楽しく学べる

    紙上での経営シミュレーション演習では実際に財務諸表を自分の手で作成することで、経営活動が財務諸表にどのように現れるのか実感を持って理解できます。企業当てクイズでは複数社の財務諸表を比較しながら特徴をつかみ企業名を当てることを通して、財務諸表をざっくり読むポイントを楽しみながら学べます。またケース企業の決算公告から財務分析を行い、グループディスカッションを通して財務上の強み・弱みを読み取れるように訓練します。

財務研修

財務・会計知識が必要な理由Reason

ビジネスに必須の知識

財務・会計は管理職やマネージャークラスだけでなく、若手や中堅のうちから把握が必要なビジネスの基礎知識です。経費の削減をするようにという指示が上司からあったとしても、今まで何に、どれくらい経費がかかっているのかがわからないとどうしようもありません。財務諸表の読み取り方などを学び、自分の仕事とのつながりを理解できるようになることで、ビジネス意識が高まります。

自社だけでなく、他社にも関心をもつ

お客様の会社やライバル会社の決算公告なども読み解けるようになれば、さらにビジネスの力がつきます。経営数字と聞くと難しく、苦手意識がある方もいると思いますが、ビジネスの共通言語として、読み解けることがたくさんあります。
それにより今行っている業務での企画提案に繋げていくことができます。

3rd Door 財務研修の特徴Features

段階を踏んで学習出来る

簿記の仕組みから、財務諸表(損益計算書BS・貸借対照表PL)の読み方や活用方法、重要な財務分析の指標などを基礎編として理解していきます。BS / PLの概要を理解している方向けに応用的な内容のコースも用意されており、順を追ってステップアップが可能な構成となっています。

メリットが意識できる研修内容

財務諸表から様々な情報を読み取れるようになるということは、会社の問題点を発見し、経営的な視点での業務改善に役立つ提言が出来るようになるということです。社内にそのような人材が増えることは経営の健全化にも大いに役立ちます。